HTMLメールを受け取れない場合は、テキストメールを表示してくれる「マルチパート形式」を採用しています。
機能の説明
HTMLを利用することで、下記画像のように
ステップメール内に画像を差し込んだり、文字のサイズや色を変えたりできます。
また、HTMLエディタを使うことで簡単にHTMLメールを作ることができます。
※HTMLについては、サポート対象外となります。
※テキスト本文とHTML本文の両方の入力が必要です。
※メルマガ配信とは違い、絵文字の挿入はできません。
※デコメールには対応していません。
設定手順
★下記URLより、設定手順を動画でご覧いただけます
http://youtu.be/hkvUCQ8luH4
(1)
テキスト形式(文章のみ)で書かれているメール本文を全てコピーします。
(2)
【メールの形式】を「HTML形式」にしてから、「HTML本文」をクリックします。
(3)
(1)でコピーしたテキスト形式の文章を貼り付けます。
文字を選択し(左クリック押したままマウス移動)ツールを使って文字を装飾します。
※「イメージ」アイコンから、画像のURLを用いて画像を挿入することもできます。
(4)
「登録」ボタンをクリックし、設定を保存します。
●【定型文】や【署名欄】をHTML形式にする方法
『配信文作成』>「基本設定」画面を開きます。
【定型文】や【署名】入力欄の左上にある「HTML定型文(HTML署名文)」タブをクリックし
「⇒テキストメール用の文章を元に複写」をクリックするだけでOKです。
※複写ではなく、自由にHTML形式に変更することも可能です。