オートレスポンダー
自動返信文
- 空メール送信時用の自動返信文登録(レスポンダー)
- 空メール登録時の本登録用URL
- 空メール登録後、本登録時の自動返信文(レスポンダー)
- 合計金額をメールに差し込む
- 登録内容によって接続するステップメールのシナリオやステップを指定する
- 登録月によって接続する(開始する)ステップを変える
- 登録内容によって表示内容を変更する
- 登録内容によって、登録完了ページの表示内容を変える
- 件名や本文に連番(uid)を差し込む
- ファイルの添付について
- 自動返信文に関する編集をする
- 自動返信メールの送信者(送信者名・メールアドレス)を設定する
- 登録者に送るメールと同じメールを受信する(メール同報先(Bcc)の設定)
- エラーメールを受信する(エラーメール転送先の設定)
- [オートレスポンダー] 登録があったら指定のメールアドレスに通知を送る(登録通知先の設定)
- 自動返信文の件名を設定する
- 件名や本文に日付や登録日時を自動的に入れる
- 自動返信文を送らないようにする
- 自動返信文本文の設定(オートレスポンダー)
- お客様に登録いただいた内容を本文に差し込む(オートレスポンダー)
- 登録の時間帯によって差し込む文面を変える
- 自動返信文の文末に記載される署名を設定する
- メールの形式について(HTMLメール・テキストメール)
- レスポンダーのフォームからステップメールに接続する方法
- メールの長さ制限について
- 自動返信文のテスト送信をする
- 登録通知や登録解除通知を複数のアドレスに送る方法
- 登録通知などの件名について
- 差し込み項目リスト
- 通知メールの送信者アドレスを指定する(オートレスポンダー)
- 登録通知を編集する(レスポンダー)
- 自作登録通知に、登録者のアクセス情報を記載する
- 作成されたクリックカウントURLをメールに差し込む
- 支払い方法によって、登録完了ページや返信メールの内容を変える方法